矢沢永吉 ラジオ特番

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
矢沢永吉ロゴ

GW最終日の今日、5月6日。
個人的に一番楽しみにしているイベントがあります。

それは――
矢沢永吉さんのラジオ特番『矢沢永吉 I’m happy』の放送!

永ちゃんのファンとしては、これは見逃せない一大イベント。

ライブにはこれまで、武道館・大阪城ホール・広島グリーンアリーナなど何度も足を運びました。グッズもいろいろ集めていて、まさに「矢沢愛」にあふれた日々を送っています。

そんな私にとって、ラジオで永ちゃんの“声”がたっぷり聴ける90分間は、まさにご褒美。

目次

矢沢永吉 ラジオ特番2局同時オンエアのスペシャルな内容

矢沢永吉ロゴ

今回の特番『矢沢永吉 I’m happy』は、TOKYO FMとニッポン放送の2局同時オンエアという、史上初の試み。

6月に開催される「俺たちの矢沢永吉展」(横浜赤レンガ倉庫)を記念して企画されたそうで、ソロデビュー50周年の節目にふさわしいスペシャルな内容になるとのこと。

番組では、永ちゃんが自ら50年の歴史を振り返るだけでなく、「矢沢永吉が好きなもの」についてもたっぷり語ってくれる予定。

さらに、11月の東京ドーム公演『Do It!YAZAWA 2025』についての最新情報も発表されるというから、これはもう永久保存版レベルです。

ボスの話はほんと奥が深く面白いし、前向きになれるのでサイコーです。


矢沢永吉ファンとの距離を感じさせないラジオ

ラジオスタジオイメージ

共演するのは、TOKYO FMで共演経験のある遠山大輔さん(とーやま校長)と、ニッポン放送で過去に共演した垣花正さん。
学生時代にコンサート警備をしていたという垣花さんの話も興味深いですね。

また、番組ではリスナーからの質問メールにも答えるとのことで、都市伝説のように語られている“矢沢伝説”にも本人がコメントしてくれるというから、これは必聴です。

「ドルでラーメン食べた」

「俺はいいけど、矢沢はなんていうかな」

「(自動ドアにぶつかって)フェアじゃないね」

「(広島から夜行で東京進出時)けつが痛くなり横浜で降りた」

などの話が聞くことができるか楽しみです!

メルカリで矢沢永吉グッズを見る

まとめ

矢沢永吉様!50年続けるって、本当にすごい。

永ちゃんは「ここまでやれるとは思ってなかった」と語っていましたが、ファンとしては「ずっとついてきてよかった」と思わせてくれる存在です。

これからも、音楽でもラジオでも、永ちゃんの姿を見届けていきたい。

それでは11:30、TOKYO FM & ニッポン放送、ラジオの前で正座して待機します!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次