最近、登山を始めました。
もともと自然は好きだったけど、ちゃんとした登山って初めてで、最初はちょっとドキドキ。
でも、一度山に登ってみたら思っていた以上に楽しくて、今では週末のちょっとした楽しみになっています。
登っていると空気はおいしいし、景色は最高だし、なにより汗をかいたあとの達成感がたまらない。まだ初心者なので、近場の低山が中心だけど、それでも十分にリフレッシュできるんですよね。
そんななか、たまたまフラッと立ち寄った本屋で目に留まったのが、日経トレンディ 2025年5月号。
なんと今回の特集がまさに「登山」!これは運命かも?と思って、即購入してしまいました(笑)
特集タイトルは「アプリで登れ! 親切すぎる登山 最新入門」。
もう、初心者の自分にはピッタリすぎる内容でした。
今人気の登山アプリ「YAMAP」の使い方ガイドも載っていて、めちゃくちゃ参考になります。
実は私もすでにスマホにダウンロードしてるんですが、正直まだ地図を見るくらいしか使えてなくて、機能をほとんど活かしきれていなかったんです。
この特集では、事前のルート計画から、登ってる最中のログ記録、下山後の共有まで、丁寧に解説されていて、「これなら使いこなせそう!」って希望が持てました。
他にも、登山ギアの選び方や、高尾山の裏ガイド、駅からすぐ行けるおすすめ低山ランキングなど、知りたかった情報が盛りだくさん。
特に「絶対に失敗しないギア選び」は、どのブランドを買えばいいか悩んでいた自分にはありがたい内容でした。
おしゃれだけど実用的なアイテムも多くて、ついつい買い物欲が刺激されてしまいそう…。
登山がちょっとブームになってきているのはなんとなく感じてたけど、こうやって雑誌で大特集されているのを見ると、やっぱり今は「山の時代」なんだな〜って実感します。
キャンプ人気からの流れもあるんだろうけど、静かな自然の中で自分と向き合える登山の魅力、どんどん広がっているんだなと思いました。
これからも、無理せず楽しく登っていきたいです。
まずはこの雑誌でしっかり勉強して、次の山行きに活かしていきます!